無職ゴリラ’s blog

今の社会を生き抜くのに必要なスキルは他の追随を許さない『圧倒的な握力』

無職のゴリラが書いているブログ。

反脆弱性 書評・感想

どうも、無職のゴリラです。

 

 

もう秋が近づいてきましたね。

  

 

秋といえば、、、

食欲の秋!運動の秋!読書の秋!

 

 

何でもいけそうですね。

つけ麺の秋!バリかたの秋!替え玉の秋!

話が脱線しました、麺ぼくない・・ ・

 

 

 

ということで、2000冊の本(自称)を読んだ

僕がその中から、オススメの本をご紹介しようと思います。

ぜひ秋の夜長のお供にでも。

 

musyokunogorira.hatenablog.com

 

 

 

 

本2000冊から選ぶ、オススメ本『反脆弱性』〜世界に隠された法則とは?〜

をお送りします。

 

 

f:id:musyokunogorira:20180829181533j:plain

 

 

目次

 

 

 

 

 これどんな本?

書いた人

ナシム・ニコラス・タレブ - Wikipedia

  

 

今までこの人が書いた本

 

  

 

この本を読めば何がわかる?

 

この本を読んで解決・理解した疑問はたくさんありますが、一例を列挙しますと

 

 

  • 投資でずっと勝っていたのに、破産する人がいるのはなぜ?
  • 金持ちになるにはどんな戦略が必要なのか?
  •  なぜ本を読むのはいいのか?
  • パーティーに行った方がいい理由
  • インフルエンサーの構造、なぜSNSを使うのか?
  • 自転車が割に合わない理由

 

などなど 、ではこれらを解決するのに

必要な概念を次に書きますね。

 

 

 

 

 

850ページを超圧縮、図2枚で解説

 

 

 

正直この本は850ページで超長いです。

なので、ようはこれが言いたいんだろ?

ということを2枚の図にまとめてみました。

 

 

これさえ、わかればOK

 

f:id:musyokunogorira:20180830080316p:plain

図1 解説

すごく簡単に説明しますと

  • 損をする範囲は限定的だよ
  • 利益はめちゃくちゃ出るかもよ
  • 大成功の確率はそんなにたくかないよ

 という状態です。

 

 

f:id:musyokunogorira:20180830080350p:plain

図2 解説 

これは先ほどの逆です

  • 利益が出る範囲は限定的だよ
  • でも損失はめちゃくちゃ出るよ
  • 大損の確率は少ないよ

 という状態です。

 

 

えっ850ページがこれだけ?

超圧縮するとこれです。

 

 

では、隠された法則へ行きましょう。

 

 

 

『隠された法則』の説明・応用

  

ではさっきの図を使って

先ほどの疑問を解決していこうと思います。

 

 

 

 投資でずっと勝っていたのに、破産する人がいるのはなぜ?

これは図2で説明できます。

f:id:musyokunogorira:20180830080601p:plain

 100回勝負して

  • 99回100円勝つ
  • 1回10万負ける

 という買い方をしています。

なのでずっと勝っているように見えて

1回で吹き飛びます。

 

 

 

金持ちになるにはどんな戦略が必要なのか?

これは図1で説明できます。

f:id:musyokunogorira:20180830080443p:plain

金持ちになる方法は巷でいろいろ言われていますが

突き詰めるとここに集約するのでは?

 

 

要は

損失を限定しつつ

ワンちゃんを狙うということです。

 

これはさっきと逆で、100回勝負して

・99回100円負け

・1回10万勝ち

という感じですかね。

 

 

例えば、webサイト、アプリなどを

何個も作っていきます。

 

損失は自分の時間、労力など限定されます。

しかも経験値は蓄積されていきます。

もし、一発当たれば・・・

 

 

 


 なぜ本を読むのはいいのか?

 

f:id:musyokunogorira:20180830080643p:plain

これもさっきと同じですね。

損失:本代に限定 

利益:知識から得られるものは無限大

です

 

 

 

パーティーに行った方がいい理由

f:id:musyokunogorira:20180830080841p:plain

損失:参加費に限定

利益:いろいろ(面白い人、事)

 

パーティーでロックをアンセムしたいですね。

 

 

 

インフルエンサーの構造、なぜSNSを使うのか?

 

f:id:musyokunogorira:20180830081330p:plain

損失:情報を出す労力に限定

利益:リターン(お金とか、仕事とか)

 

 1を入力すると100出力される感じですかね?

 

 

 

 

自転車が割に合わない理由

f:id:musyokunogorira:20180830082410p:plain

損失:事故った時の被害はやばい

利益:でも車ほど移動できないよ

 

 

 

 

まとめ

 

 

ざっとまとめると

 

ほとんど上手くいかないけど、失敗のリスクは少なく、上手くいった時のリターンはえげつないよ。

 

 

大抵上手く行くけど、リターンは少ないし

大失敗したら吹き飛ぶよ。

 

の2つがある良いう事ですね。

 

 

他にも

  • どの分野でこの非対称の構造になっているのか?
  • 応用するにはどうすればいいのか?

などなど書いてあったので、ぜひ読んでみてください。

 

ウホッ

 

『本を2000冊読んだ』結果、出てきた1つの答え

どうも、ムショゴリです

(無職のゴリラ)

 

 

みなさん

本って読みますか?

 

 

『毎日読むよ〜』という人もいれば

『本か〜全然読まへんな〜』

 

 

という方までおられるでしょう。

 

 

 

読む方も、読まない方も

 

・実際本て読んで意味あるの?

・たくさん読めばいいの?

・結局量なの?質なの?

・たくさん本を読んだらどんなことになるの?

 

などなど、普段本に対して疑問を持って

おられる方もおられるかもしれません。

 

 

 

そこで今回は

だいたい今までに2000冊(自称)ほど本を読んだ

僕が思った

・本はたくさん読めばいいの?

・本を読んで意味はあったのか?

・いい本と出会うためにはどうすればいいの?

 

 

などについて書いていこうと思います。

 

 

f:id:musyokunogorira:20180810193855j:plain

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

本はたくさん読めばいいの?

 

賛否両論あると思いますが。

 

 

僕の結論を言ってしまうと

「本をたくさん読むこと自体に

意味はないけど、意味はあった」

です。

 

 

 

 

「えっと、とんち?」

「そんな禅問答聞いてないんだよ!」

「これだからゴリラは・・」

 

 

と思われたかもしれません

ご説明させてください。

 

 

 

僕は2000冊読んで

「すごい!これはすごい役に立つ面白いぞ!」

と思い、役立っているのは正直3冊ほどでした。

(僕の感受性が著しく低い可能性もあり)

 

 

 

 

その他の1997冊ほどは

役にたったか?記憶にあるか?と言われると

『うへぇ、ごめなさい、てやんでぃ』

と言わざるえない結果です。

 

 

 

 

なので結果だけみると、その3冊以外は

読んだことには意味がなかったと思います。

 

 

 

え、そんなに確率低いなら

読まなくいいじゃん?無駄じゃね?

 

 

と思われたかもしれません

 

しかし、違うのです。

 

 

逆にその1997冊の本たちが

いないとその3冊には出会え

なかったのです。

 

 

 

 

 

ですから、結果だけみると、とても残念ですが

そのプロセスを得ないと到達できなかったのです。

 

 

 

なので

 

Q 本はたくさん読めばいいの?

 

A「本をたくさん読むこと自体に

 意味はないけど、意味はあった」

 

という結論に至りました。

 

 

 

 ※その3冊

musyokunogorira.hatenablog.com

 

 

本を読んで意味はあったのか?

 

 

僕の結論を言ってしまうと

『本を読んで意味は

 あったと思います』

 

 

 

 

 

でも、ここで注意が必要で

読んでいた当時は意味があるとは思っていませんでした。

 

 

 

 

本を読んでからしばらく経った時に

「そういえば、あの本にあんなこと書いてあったな」

→読み直す

「めっちゃ使えるやんけ!最高!」

となったのです。

 

 

つまり後付けで本を読んだ意味が

出現したのですね!

 

 

Q 『本を読んで意味はあったのか?』

 

A 『意味はあったけど、後付け』

 

 

f:id:musyokunogorira:20180810193817j:plain

 

 

いい本と出会うためにはどうすればいいの?

 

では、どうすれば

自分にぴったりとフィットする本に出会えるの?

 

ということですが、いろんなやり方があると思います。

 

1例ですが、ご紹介

 

ゴリラタイプ

[やり方]

とりあえず、手当たり次第

手にとって読んでみる!

[説明]

ゴリラのような手法

数撃ちゃ当たるやろ!

思いがけない出会いもあるかも!

 

 

まっとうタイプ

[やり方]

興味のある分野・作者を

判断基準にして、いい本に出会いそうな方向へ

絞っていく!

[説明]

まっとうなやり方、出会えるまでの

確率はゴリラよりたかそう。

 

 

ニコニコお友達タイプ

[やり方]

自分の気が合う友達・好きな有名人

が紹介してくれた本を片っ端から

読んでいく。

[説明]

このみ、趣向が似ているので

いい本に出会える率も高まりそう!

 

 

まとめ

 

とまあ、いろいろ書いてきたのですが

正直、読書は楽しめば

いいと思います!

 

 

役立つかとかは

後付けで考えちゃう感じでも

OK!

 

最悪、面白くなければ

食べてもOK、枕にしてもOK!揚げてもOK!

 

 

て、ことでまじみなさんも

超いい感じに楽しんじゃってください!

(2000冊の語彙力)

 

ウホウホ!

『ジェットコースター』の怖さを解決してみたい

どうも、無職のゴリラです。

 

高校の時、『嵐』に対抗して

ゲリラ豪雨』というグループを結成しました

瞬間的に解散しました。

 

 

 

さて今回は

「ジェットコースターが怖すぎる」

「なんで乗れるのかわからない」

「なんとか乗れるようになりたい」

という方に向けて書いていこうと思います。

 

 

f:id:musyokunogorira:20180729011335j:plain

 

 

もくじ

 

 

 

 

 

 

始めに

 

ジェットコースターといえば

遊園地の花形ですよね?

 

 

僕も毎回遊園地に行った時はヘビロテ

させていただいております。

 

 

しかし、中には

「怖くて、乗れないよ」

「あんなのに乗れるのは意味がわからない」

 

 

という方もおられるかもしれません。

 

 

そんな方のために

どうやったら乗れのかを一緒に考えていこう

かと思います。

 

 

 

なぜ怖いのか?

 

そもそもなぜジェットコースターに乗るのは怖いのでしょうか?

 

バラして考えて見ましょう。

 

 

まず、前提として

普通に歩行するのは怖くないと思います。

 

 

では歩行とジェットコースターでは

何が違うのでしょうか?

 

 

ジェットコースターと歩行の違い

 

 

動き

歩・・自分の思い通りの方向に動ける

ジ・・基本自分の思い通りに動かない

 

 

視覚

歩・・自分の意識した方を見れる、スピードもコントロールできる

ジ・・意識しない方向を見せられる、方向はコントロールできない

 

 

聴覚

歩・・歩くスピードから想像されうる音が聞こえる

ジ・・早いスピードで動いているのがわかる音が聞こえる

 

 

感覚(肌への風、重力et)

歩・・自分が動いた分だけ帰ってくる

ジ・・動かないのに感覚が襲ってくる

 

 

思考

歩・・特になし

ジ・・反射的にジェットコースター拒否反応が出てしまう

 

 

 

まとめると

動きや目線が自分の思い通りに動かない

感覚や聴覚から乗っている感覚がわかる

怖いという思い込み、経験がある

というところでしょうか。

 

 

解決方法

 

 

さっきの仮定した怖い原因を潰していきましょう。

 

 

自分の思い通りに動かない

・生活に自分の思い通りに動かない動きをとり入れる

→大リーグ強制ギブスなど体が予想外の動きをするものをつける

→ランダムに椅子が動く仕掛けをつける

 

 

 

 

予想外の視覚情報

・もはや見ない

→遊園地にはアイマスク常備

→白目の練習をする

 

 

 

 

聴覚

・もはや聞かない

→遊園地に耳栓常備

→ワイヤレスイヤホンで音楽を聞く

おすすめ

Queen [DON'T STOP ME NOW]

www.youtube.com

Tonight I'm gonna have myself a real good time
今夜、俺は心底楽しむつもりだ
I feel alive and the world I'll turn it inside out - yeah
生きてて良かった、天と地がひっくり返ったような気分を味わう
And floating around in ecstasy
エクスタシーの波に漂っているんだ
So don't stop me now don't stop me
だから俺もう止めないでくれ
'Cause I'm having a good time having a good time
だって、こんなに楽しんでいるんだから 楽しんでいるんだ

http://blog.livedoor.jp/queen0203/archives/1106653.html

 

 

 

 

感覚

・厚手のシャツを着る

・他の感覚を優先させる

→唐辛子を皮膚に塗りつける

 

 

 

思考

・ジェットコースターは楽しいものだと刷り込む

→好きな画像・動画を見た後ジェットコースターの

 画像・動画を見る

 

 

 

 

 

まとめ

 

これで完璧ですね

 

まとめると

 

遊園地に行く前

・普段から思い通りにいかないものに身を任せる

・ジェットコースターは楽しいものだとすりこむ

 

 

遊園地当日

アイマスク所持or白目

・耳栓orイヤホン所持

・厚手の服or唐辛子

 

 

 

・・・

隣に白目でイヤホンつけた体に唐辛子を

つけたエキセントリックな人がいたら

「怖さを克服しようとしているんだな」

とそっとしておいてあげましょう。

 

 

 

ウホウホ

 

 

 

 

 

実体験!騙そうとするやつの特徴4選〜もう、騙されない〜

どうも、無職のゴリラです。

 

 

日に日にツイッターのフォロワーが減少

しています。なんぜ。。。?

 

 

 

 

僕は普段から怪しげなやつとよく出会うのですが

こいつ怪しいな、騙そうとしてるんじゃないか

というやつの特徴は意外に同じだな〜

と思ってまとめてみました。

 

 

 

 

 

これを知っておけば

 

「あれもしかして、こいつ俺騙そうとしてない?」

「こいつ詐欺師やん」

「あれこいつ、あの記事で言っていた特徴だぞ

気をつけよう」

 

と、騙されにくくなるかもですぞ。

 

 

 

 

f:id:musyokunogorira:20180725202127j:plain

 

 

もくじ

 

 

 

 

 

 

 

 

1抽象的な言葉を使ってくる

 

 

 

例えば

「あなたは自由になりたくありませんか?」

「あなたは幸せになれますよ」

「最高の人生を送れますよ」

「夢が叶いますよ」

「ビジネスチャンスですよ」

「女子力高くなれますよ」

 

 

よーく、みてみてください。

 

 

これらの発言よく考えたら、何も言っていません

 

本当に1バイトも情報量はありません。

 

 

しかしこの言葉結構な頻度で利用されていると

思います。

 

 

なぜなら、抽象的な言葉はとても使い勝手が良いからです。

 

 

 

なぜ使い勝手がいいかというと

これらの言葉は人によって解釈に

幅があるからです。

 

 

 

 

つまり、自分の都合がいいように理解することができるのです。

または相手の都合のいいように使っているのです。

 

 

 

 

この抽象的な言葉に共感したあとあなたは

壺を売りつけられるでしょう。

 

 

 

 

僕も街中で突然話かけられたことがありました

 

あ・・怪しいやつ

ゴ・・無職ゴリラ

 

あ「こんにちは、ちょっといいですか?」

ゴ「あっどうも」

あ「あなたは今どれくらい幸せですか?」

ゴ「へっ?まあまあですね」

あ「今、実は社会に貢献できる活動してるんですよ」

あ「これやりだしてめっちゃ幸せなんですよ」

ゴ「えっ具体的に何してるんですか」

あ「えっまあ、いろいろですね」

ゴ「えっ?」

あ「えっ?」

 

 

終始、抽象的なことしか言っていませんでした。

彼は今幸せなんだろうか。

 

 

 

 

 

 

2俺は偉いんだぜアピールがすごい

 

 

 

例えば

経歴・・こんなすごいことをしてるんだぜ

人間関係・・こんなすごい人と知り合いなんだぜ

収入・・こんだけ稼いでいるんだぜ

実績・・これだけ結果を出してるんだぜ

 

 

 

などですかね。

とりあえず自分の方が上だということ

これでもかとアピールしてきます。

 

 

 

これは身も蓋もありませんが

その人の肩書きと、その人がどんな人かは

関係がありません。

 

 

肩書きごすごくて良いやつもいれば

騙すやつもいます、肩書きとその人自体

の特性に関連はないのです。

 

 

 

以下回想

 

 

友人に誘われて怪しいイベントに行った時の話です。

講壇者は語っていました。

 

 

あ「私は実は〜さん(有名人)と知り合いなんですよ」

あ「私はめっちゃ稼いでいるんですよ」

 

ゴリラはドン引きしました。

 

「友人だからと言っててめえとは、なんの関係もなくね?」

「だったらイベントで金とるなよw」

と思い友人をみたらめっちゃ拍手しててさらにドン引きしました。

 

 

 

 

 

3やたら現状を否定してくる
f:id:musyokunogorira:20180725202159j:plain


 

 

例えば

「あなたは今、不幸です」

「あなたは現状に不満ですよね」

「そんなことしていてもダメなんですよ」

 

 

 

などなど

とりあえず、言わせてもらうと

余計なお世話です。

 

 

 

このやり口は否定することで

ビビらせてやはり壺を売りつける

時に利用しているな〜と思います。

 

 

 

4変なことわざを使ってくる

 

 

あいつらはよくわかんない

ことわざ?みたいの使ってきます。

 

 

例えば

「人という字は人と人が〜」これは違いました

 

「幸せという字は辛いと似ているんです、そこに

一本線を入れれば幸せになれんですよ

一本線をたす努力をすればいいんですよ」

 

 

とかわけのわからない迷言を吐いていた

ひとの目は確実に死んでいました。

 

 

 

なんかうまいこ言ってんな〜

と思っても文字に起こすと

ケツふくのにも役立ちそうにない言葉を吐いているのです。

 

 

まとめ

 

と、まあ僕が出会った怪しいやつらはこんな

特徴がありました

 

 

もう一度、特徴をまとめると

 

1抽象的な言葉を使ってくる

2俺は偉いんだぜアピールがすごい

3やたら現状を否定してくる

4変なことわざを使ってくる

 

 

です。

 

さて毎日が退屈なみなさん

この生物最強握力のゴリラが運営する

ゴリラブログをみて幸せになってください

 

そうです、幸せという字は羊が土をかぶっているのです。

つまりあなたも羊と土を買えば幸せになれるのです。

 

ウッホ

 

『ねぇ、顔文字ってえげつなくない?』_:(´ཀ`」 ∠):

どうも、みなさまおこんにちわ

無職のゴリラです

 

 

暑すぎて、コンビニのアイス売っているところに

全身ねじこもうかと画策しております。

 

 

snsですぐに見つけ出され袋叩きにされる昨今なので

自重しておりますが。

 

 

 

さて今回はみなさんが普段使っている

顔文字って使えすぎて、えげつなくない?

と言うお話をしようかと思います。

 

 

 

f:id:musyokunogorira:20180724225200j:plain



 

もくじ

 

 

 

 

 

 

はじめに

 

みなさん顔文字て使いますよね?

 

(´。•ㅅ•。`)

 

↑こんなやつです。

 

メール、ライン、ツイッターなどなど

文章を使うところでは頻繁に使用されているでしょう。

 

 

で、最近僕顔文字を使っていて気づいたのですが

顔文字ってめっちゃすごくないですか?ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ

 

ということに。

 

 

 

具体例

 

例えばある日のlineで

 

a「昨日、遅刻しただろ」

b「あ〜、ごめん」

a「もう遅刻すんなよ」

b「気をつけるよ」

a「次は許さないからな」

 

と言う会話をしていたとします。

 

 

これbからしたら

めっちゃ怖くないすか?

 

 

なぜなら相手の表情とか声のトーンが

文字からわからないからです。

 

 

bからしたら

「えっこれ次顔合わせた時、切腹級にやばいやつ?」

と勝手に思い込んでしまうかもしれません。

 

 

 

 

そこで顔文字の登場となります。

 

先ほどの会話で顔文字を使ってみます。

 

a「昨日、遅刻しただろ( ´∀`)ゲラゲラ

b「あ〜、ごめん」

a「もう遅刻すんなよ。o@(^ゝω・)@o。ニコッ♪

b「気をつけるよ」

a「次は許さないからな( ・ὢ・ ) ムムッ

 

 

 

どうでしょう?

めっちゃ印象が変わりませんか?

 

 

不必要に怖がらせることなく

注意することができませんか?

 

 

これでbも

「よっしゃ次から早くいこ」

と思うはずです。

 

 

 

 

応用編

 

いろんな場面で顔文字は役立つと思います。

 

浮気を疑われた時

a「あなた、浮気してるでしょ?」

b「うん実は、31股してるんだ(ง `ω´)ง

 

 

悪いニュースを報告する時

a「どうしたの?」

b「お前のかーちゃん、万引きで

  捕まってたぞ(o’v`b)

 

 

 

無職になった時

a「仕事はどうしたの?」

b「やめちゃった(☝◉ਊ ◉)☝

 

まとめ

 

 

どうだったでしょうか?

 

意外に顔文字一つで伝わり方は

全然違うものになりませんか?

 

 

えっ?そんなこと知ってたよ?

いまさら、何いってんだ?

 

 

☜(◔◞౪◟◔)☞

 

 

流行を意図的につくりだす方法~『流行ってどうやって作り出されるの?』

どうも、無職のゴリラです。

 

 

 

昼夜関係なくウホウホつぶやいて

おります。

 

 

 

 

 

急ですが、あなたは

「なんで、あれが急に流行りだしたんだろう?」

「どうしてあの人・事が批判されているんだろう?」

って普段思うことありませんか?

 

 

 

 

例えば

ハンドスピナー

・まじ、半端ねぇ

・ゲス不倫

 

などなど

 

 

 

 

この記事を読めば流行の始まりが

あなたの手で解明できるようになるでしょう。

たったの2ステップです。

 

 

 

 

f:id:musyokunogorira:20180706155923p:plain

 

 

もくじ

 

 

 

 

 

早速やり方

 

 

では、ハンドスピナーを例にとってみましょう。

一時期、超流行ってましたよね?

 

 

僕もトイレでよくやってました。

 

 

 

では流行の始まりに向かいましょう。

let's go!

 

 

 

 

ミッッション

ハンドスピナーが流行しだした原因をさぐれ

 

 

 

 

ステップ1『検索され始めた日付を特定しよう』

 

最初にいつからその言葉が

使われ始めたのかを特定しましょう。

 

 

 

どうするかというと・・

 

 

グーグルトレンドを使えば一発です。↓

Google トレンド

https://trends.google.co.jp/trends/?geo=JP

 

 

 

このツールを使えば

いつからこの言葉が検索され始めたかの、日付がわかります。

 

 

早速調べてみましょう。

 

 

 

f:id:musyokunogorira:20180706051918p:plain

 

 

 

調べた感じ2017年の3月26日〜4月1日

あたりからハンドスピナーという言葉が

検索され始めていますね。

 

 

 

ステップ1

『検索され始めた日付を特定しよう』

日付 2017年の3月26日〜4月1日

 

 

 

 

 

ステップ2『流行の震源地を特定しよう』

 

 

次にステップ1で調べた

検索され始めた日付×検索ワード

どのコンテンツが流行の始まりだったかを

特定します。

 

  

 

 

これをすることで

検索され始めた期間に出された

コンテンツが検索できます。

 

 

やり方 

f:id:musyokunogorira:20180706053913p:plain

 

 

期間指定を使いましょう。

f:id:musyokunogorira:20180706054716p:plain

 

 

 

先ほどの日付を入力します。

f:id:musyokunogorira:20180706054954p:plain

 

検索結果

f:id:musyokunogorira:20180706055055p:plain

 

 

 

検索結果の中で、拡散力がありそうな順に見ていくと

どうやらseikinTVが始まりっぽいな〜

とわかります。

 

 

 

 

ステップ2『震源地を特定しよう』

seikinTV

 

 

 

 

おまけ*『このあたりから拡散しだしたぞ』

 

 

おまけなのですが

・流行り始めの人がどこから情報を仕入れたか

・その時の熱量やリアクションも見ることができます

 

 

 

ステップ1で調べた日付を使います。

 

 

ツイッターの検索機能を使います。

 

f:id:musyokunogorira:20180706140922p:plain

 

 

 

 

キーワード検索に次のワードを入れます。

ハンドスピナー since:2017-03-26 until:2017-4-1

 

 

 

説明いたしますと。

検索したいワード since:どの日から until:どの日まで

となります。 

 

 

 

検索したいワード:ハンドスピナー

期間:2017年の3月26日〜4月1日

 

 

 

検索結果 

f:id:musyokunogorira:20180706141337j:plain

 

 

 

 

 

特定した後に考えること

 

ここまでで 

このコンテンツが流行の始まりかなーと

ある程度、目星をつけることができたと思います。

 

 

 

では、次にその背景を考えてみたいと思います。

 

 

 

そうすることでより、なぜ流行しだしたのかをより

理解することができるからです。

 

 

 

例えば

・そのコンテンツを作った人はどんな人か?

・どんな立場の人か?

・どんなフォロワーが多いのか?

・どんな利害関係にある人なのか?

などなど

 

 

 

そうすることでより深く

理解できるでしょう。

 

 

 

今回の例ですと

 

ハンドスピナーが面白いらしいが

2seikinTVが紹介する

3フォロワーがそれをみて拡散する

4拡散につぐ、拡散

5流行

 

 

 

という順番かなと思います。

 

 

 

つまり今回は

フォロワー数×フォロワーの性質×紹介した商品

で決まったりするのかなーと思いました。

 

 

 

 

 

応用編

 

 

ちなみにこの方法を使えば

・あの事件を批判し始めた人

・あれ?こいつあの立場だからこんなこというのか

・こいつ、意図的に流行を作ろうとしているな

 

 

 

などなどいろいろわかって楽しいですよ。

 

 

 

まとめ

 

 

 

今回の記事で

『なぜ?流行が作り出されるんだ?』

という長年の疑問に答えは出せたのかなと思います。

 

 

 

 

 いろいろ調べていてわかったのですが

 

ある人の、一言が

ある人の、一本の動画が

 その後の大流行の始まりだったりします。

 

 

 

 

そう考えると、すごい興奮しますよね

(僕だけですかね?)

 

 

 

これで、あなたも流行をつくりだせる!

かもしれません・・・ウッホ

 

 

 

 

 

『石原さとみ』似のお金持ちからメッセージが来た

どうも無職のゴリラです

 

 

今はゴリラを名乗っていますが

中学時代のあだ名は

プロゴルファー猿でした。

 

 

「わいは・・ゴリラや」

「無職のゴリラや!」

 

 

さて、今回は

タイトル通り石原さとみ

の美女からメッセージがきた

というお話です。

 

 

 

 

f:id:musyokunogorira:20180703155707j:plain

 

 

もくじ

 

1経緯について

2友達になるために

3終わりに

 

 

 

 

 

1経緯について

 

〜以下回想〜

 

 

ある日いつものように

ツイッターに無意味に

「ウホウホ」とつぶやいていた時でした。

 

 

ぴろりん♫

 

 

ツイッター経由でメッセージが

きました。

 

 

おいおい、ウホウホに反応して

メッセージしてくるなんて

どうせゴリラ見てえなやつだぜ

 

 

 

と、思っていたのですが。

 

 

メッセージ主のプロフィールを

見てみると、なんと

 

 

石原さとみ似の美人

写っているではありませんか!

 

 

ツイートも確認してみると

 

 

「今日のご飯代は4万円よ!」

とのたまわっている

ではありませんか!

 

 

こいつはとんでもねえ

僕の1000倍ほどの食費です。

 

 

石原さとみ似の美人

・超金持ち

 

とんでもないスペックです

天は2物を与えてしまいました。

 

これは、ぜひともお友達になりたい

 

 

 

2友達になるために

 

 

届いたメッセージを確認してみると。

 

f:id:musyokunogorira:20180703155830p:plain

 

 

 

石原さとみ似の美人

「フォローありがとうございます😊

趣味が合いそうだったのでDM送らせていただきました💗
LINEにてビジネスで培った経験を配信してるので是非見てください😩💭」

 

ときていたのです。

 

 

「あれ、フォローしたっけな?」

 

 

と思いましたが、関係ありません。

なぜなら石原さとみ似の美人

だからです。

 

 

 

読んでみると

なんと、趣味が同じ!

またとないチャンスです。

 

 

 

これを材料に関係性を

深めるのが良さそうです。

 

 

 

なので僕の趣味

「ドラミング」

について送って見ました。

 

 

 

ドラミングとは

大辞林 第三版の解説

ドラミング【drumming】

 
 ゴリラが興奮したり緊張したりしたとき、後肢で立ち上がり、大声を発し、両腕で胸をたたいて音を出す行動。
 鳥がディスプレーのために翼や尾羽などで音を出す行動。キツツキ類がくちばしで木を連続的にたたく行動もこれに含まれる。

出典 三省堂大辞林 第三版について 情報

 

ドラミングとは - コトバンク

 

 

f:id:musyokunogorira:20180703160617p:plain

 

「こちらこそありがとうございます!(o・ω・o)

趣味というのはもしかして、ドラミングのことですか?

 

〜さんもドラミングされるのですか?

 

やはりドラミングするときは、右手からしますか、左手からしますか?
掛け声はだしますか?

 

ちなみに僕は左からしますね!左手を胸に当てた瞬間にウホッというのがやっぱりおつといいますか、通のやりかたですよね!」

 

 

f:id:musyokunogorira:20180703160800p:plain

 

「でもやっぱり、最近は右から入るのが主力らしいですよね!やはり利き手の右からするのは「ウホ」のタイミングが計りやすい利点があると思うのですが、やはり本来は左からであるべきだとおもうのですがいかがでしょうか?

 

また、最近ではドラミングのさいに声を出さないサイレントドラミング派の台頭にドキマギしております⌒(ё)⌒」

 

f:id:musyokunogorira:20180703161201j:plain

「これから、業界はどう変化していくのかについてぜひかたらいましょう‼

 

すいません、つい同じ趣味ということで興奮してしまいました(*゚∀゚)=3

 

質問をまとめますと
・ドラミングするとき手はどいらからか?
・かけごえはだすか?
・今後のドラミング業界の行く末について

 

お忙しいかと思いますがぜひとも宜しくお願い致します(o^O^o)」

 

 

興奮しすぎてうち間違えていました。

 

 

「すいません質問誤字がありますね

 

・ドラミングするときは、どちらの手をつかうか?

・ドラミングのさいかけごえはだすか?

・今後のドラミング業界の行く末について

 

です、宜しくお願い致します!(o・ω・o)」

 

 

 

完璧です。

これで相手は僕に

ホの字でしょう。

 

 

3終わりに

 

あの、完璧なメッセージを

送ってからまだ返事はありません。

 

 

 

おそらく、お金持ちなので

宇宙旅行にでも行って

電波が届いていないのでしょう。

 

 

 

 

無事に帰ってこれるかな?

 

 

ちゃんとスポティファイ

プレミアムにしたかな?

 

 

といろいろ心配ですが

お返事お待ちしております。

 

 が

 

 

メッセージが帰ってくれば

またこのサイトに追記させていただきますね

 

もう一度言います

 

メッセージが帰ってくれば

またこのサイトに追記させていただきますね

 

 

 

お返事お待ちしておりますね!ウホウホ!